楽しみながら痩せられる!?苦にならないダイエット方法

ボウリング ダイエット

忘年会で飲み過ぎた、正月休みで美味しいものを食べ過ぎて太ってしまったなどこの時期は、お腹がポッコリ出てきたり、体重が増えてから後悔する方も多いと思います。
太るのは簡単ですけど、いざ痩せようと決意し、断食や、運動、流行りのダイエットなど行っても三日坊主で辞めてしまって長続きしない経験もあるんではないでしょうか?
やはり、本気で痩せようと思うとある程度の事は犠牲にしなければなりません。
ですがどうせ辛いダイエットをするならなにか楽しみながら出来るだけでもモチベーションや意気込みも変わるんではないでしょうか?
そこで今回はみんなで楽しみながら健康にもよくカロリーを消化出来る方法を紹介したいと思います。

楽しみながらカロリーを消化する事のできる「ボウリング」
ボウリングでダイエット出来るの?と思う方も多いと思いますがボウリングは意外にもカロリーを消化しているんです。
実際にボウリング1ゲーム(約10分)のエネルギー消費量は約40〜70kcalもあり、ボウリング3ゲーム(約30分)した時は約120kcal〜210kcal消化出来ると言われています。

他の運動と比較した場合
ジョギング20分
水泳25分
野球45分ラジオ体操50分
散歩80分
を行った時と同じカロリー消費量なのです。

しかもボウリングのメリットは友達と複数人で行くことにより、次に投げるまでに間隔があり疲れにくいので、運動をしているということを忘れみんなで楽しみながらできるのです。
さらにボウリングは全身運動なので新陳代謝を活発にして血行を促進するので、生活習慣病の予防にも役立ちます。
その他にもボウリングを行うことにより腕や下半身の筋肉が強化され、肩こりや腰痛などにもきくと言われています。

でも女性だけでは入りにくい!
ボウリングは「入りたいのに女性一人では入りにくい店ランキング」でも5位以内に入るほどです。
ですが、ラウンドワンなどの大手ボウリングチェーンなどは店舗や時期によりますが女子割というものもあるぐらいです。
一人では入りにくと思いますが、女子会の二次会などで利用するのもアリかもしれません。
職場にボウリングブーム世代の方がいれば一緒に誘うのもアリかもしれません。
みなさんもボウリングをして理想の体型をてにしてみてはいかがでしょうか!